|
 |
協会発足以来、私たちは専門技術者集団として、健康で住み良い地域社会の維持発展の為、さまざまな受託事業を行なっています。
公的事業としては、以下の通りの事業を実施しました。
また近年では、病原性大腸菌O-157対策の関連事業として、各種施設の殺菌消毒作業を実施するなど、感染症予防対策としての重要な役割をも果
たしております。 |
|
1998(平成10年03月) |
 |
交野市重要文化財北田家防腐工事施工 |
1996(平成08年8月) |
大阪府立高等学校・養護学校(184校)、
O-157感染症予防消毒作業の実施 |
1995(平成07年11月) |
セアカゴケグモの生息調査と防除作業の実施 |
1993(平成05年11月) |
関西国際空港島内ねずみ族生息調査の実施 |
1988〜1990(昭和63年08月〜平成02年09月) |
花と緑の博覧会会場ねずみ族衛生害虫駆除事業の実施 |
1987(昭和62年08月) |
 |
天王寺博覧会会場ねずみ族衛生害虫駆除事業の実施 |
1982〜1983(昭和57年11月〜58年10月) |
大阪城博覧会会場ねずみ族衛生害虫駆除事業の実施 |
1968〜1970(昭和43年09月〜45年09月) |
日本万国博覧会会場内
ねずみ族昆虫調査・駆除事業の実施 |
1967(昭和42年02月) |
大阪城ねずみ族調査駆除事業の実施 |
|
|
|